※施設のご利用にあたっては、『このサイトについて』もご参照ください。
道の駅 尾花沢
[地図を見る]
※ご利用されるにあたって
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用は禁止されています。 あくまでドライバーの皆さんが交通事故防止のために24時間利用できる無料休憩施設なので、利用範囲を仮眠をとる施設としてご利用下さい。
またサービスエリアも同様で「車中泊」は推奨はされておりませんので、利用にあたっては十分に注意して下さい。 当サイトの情報はは主に公共施設ですので、オーニングを広げて複数の駐車スペースを独占したり、料理など火器を使用するキャンプ行為はご遠慮ください。
「道の駅尾花沢」(愛称:花笠の里 ねまる)は、「雪とスイカと花笠のまち」尾花沢の入口に建つ施設で、「尾花沢新庄道路」尾花沢北インターと、それと並行して走る国道13号線の両方から乗り入れが可能です。尾花沢地方の方言「ねまり」(くつろぐの意)から「ねまる」と名付けられました。駅内には、当地の物産をはじめ、周辺地域の物産を豊富に取り揃えたお土産コーナー「はながさ」、その日採れた農作物が割安価格で並ぶ「みちのく新鮮市」や山形黒毛和牛のモツと地元野菜を煮込んだモツ煮込みが評判の食事処「ねまる」があります。また、季節ごとに様々なイベントを開催しています。
- 種別
- 道の駅
- 住所
-
〒999-4554
山形県尾花沢市芦沢1195-1
- 電話番号
- 0237-24-3535
- 標高
- 78m (標高0m地点より-0.5℃)
- 休館日
- 年中無休
- 営業時間
- 9:00~18:30 (冬期間は、9:00~18:00まで)
- 駐車場
- 普通車:56台、大型車:34台、身障者用:2台
- お食事
- 食事処「ねまる」10:30~18:30
- トイレ
- 男:大 2器 小 7器、女:12器、身障者用:1器
- 設備
- 情報端末、特産販売所、レストラン、障害者用トイレ、障害者専用駐車マス、ベビーベッド、物産館
- その他
- 施設ホームページ http://www.mitinoku.or.jp/nemaru/index.htm
- 公式ページ
- >>公式ページ