


全国車中泊マップは、全国にある駐車場などの休憩スポットをご紹介するサイトです。
トイレの有り無しや、飲食施設の情報、駐車台数などの情報を基に、駐車して休憩可能な場所を中心に紹介しております。
ご利用される際は、各スポットのルールに従いご活用ください。
※施設のご利用にあたっては、『このサイトについて』もご参照ください。
※施設のご利用にあたっては、『このサイトについて』もご参照ください。
※施設のご利用にあたっては、『このサイトについて』もご参照ください。
道の駅 桜島
[大きな地図を見る]

「道の駅 桜島」は、鹿児島県のほぼ中央、錦江湾に浮かぶ桜島の玄関口フェリーターミナル近く、国道224号沿いにあり、 周辺に絶景の桜島を堪能できる体育・観光施設が整備されています。総合交流ターミナル施設「火の島めぐみ館」では、桜島大根や桜島小ミカンなど世界に誇れる特産物や 新鮮な地元農産物等の展示即売のほか、レストランでは、桜島にしかない郷土料理などが楽しめます。また、道路情報や観光情報等を情報端末と案内人で紹介している情報コーナーや24時間使える休憩所もあります。
- 種別
- 道の駅
- 住所
-
〒891-419
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
- 電話番号
- 099-245-2011
- 標高
- 16m (標高0m地点より-0.1℃)
- 休館日
- 第3月曜日(祝祭日の場合翌日)
- 営業時間
- ・物産直売所:午前9時~午後7時、(10月~3月午前9時~午後6時)
- 駐車場
- 大型車:4台
普通車:68台
身障者用:3台
- お食事
- 「おふくろの味・旬」午前9時~午後6時、(10月~3月午前9時~午後5時)
- トイレ
- 男性:10器
女性:7器
身障者用:1器
- 設備
- 情報端末、特産販売所、レストラン、障害者用トイレ、障害者専用駐車マス、ベビーシート、交流館、特産物加工場
- その他
- ・施設ホームページ http://www.megumikan.jp/
- 公式ページ
- >>公式ページ